夜ヨガで睡眠の質を上げよう、運動不足解消にも!

query_builder 2021/03/28
ブログ
ヨガをする人

こんにちは!先日夜ヨガクラスを初めて行いました。


夜ヨガの目的は

・昼間、動かしきれていなかった身体を動かす

・深い呼吸で副交感神経を整える

・血流を良くし、次の日の朝を快適にする


などなど・・


夜行うヨガには良い効果がたくさんあります!


普段デスクワークが多い方、あーー今日も疲れたなぁって思うけれど身体はあまり動いてないなぁと思いませんか

行き帰りの通勤くらい。通勤が…本当に疲れるんですよね。

私も元会社員だったので、その大変さはよくわかります。


いざ仕事でパソコンに向かうと…午後から特に眠いんですよね。使うのは頭と指先ばかりで、目も疲れるし、首肩、お尻周りはもうカチカチに固まってしまいます。


今回、この夜のクラスを作ったのは、そんな働く人向けの、週末を快適に過ごすための金曜夜ヨガクラスです!


まだ定期的に行う程のめどは経っていないのですが、これから少しずつ回数を増やしていきたいので、気になる方はぜひ、お問い合わせください!!


さて今回は、以前に朝ヨガクラスに来てくれた美人ママさんから、夫も一緒にヨガをしたい、小さい子供もいるので一緒に連れていっていいか??というご相談をいただき、思い切って部屋を貸し切り、家族丸ごと夜ヨガクラスにしました。


普段、なかなか夫婦でヨガをする機会、しかも対面だとないと思います。そんな方たちにもぴったりのプランです。


姿勢が気になる…とのことだったので、最初にタダーサナ(山のポーズ)のレクチャーをして、まっすぐの感覚を持ってもらいました。

tadasana

奥様が少し下を向いてしまっていますが、お2人とも背中まっすぐキレイに伸びています。

これがまっすぐなの?だいぶ無理をしている感じ!と声が聞こえてきました。普段自然なS字カーブを描いている背骨ですが、ずっと同じ姿勢のままでいるとどうしても身体が歪んできてしまいます。ヨガではその歪みを整える効果がありますので、終わったあとには背骨が伸びて、視線がいつもより高くなっていたり、目が大きく開いて視界が広がるという事が良くあります。

ヴィラバドラーサナ1

ポーズもばっちり決まっていますね。

bira1

今回は最初に首肩周りをほぐすストレッチ→背骨周りを動かす準備運動→太陽礼拝→月礼拝→バランスポーズ→リリースポーズ→シャバーサナの流れで動いていきました。


途中お子様の事を見たり、全部に集中できたわけではないと思うのですがしっかり身体を動かせたのではないかな??と思います。2人のお子様もとてもいい子で私達の周りで同じように真似をしたり、とてもかわいかったです!


夜ヨガ

お部屋はこんな感じでキャンドルを置いて、アロマを焚いてみました。ただ、夜景がきれいすぎて、キャンドルもアロマも存在感が薄い感じですね笑

こんな見晴らしのいい場所でヨガが出来る事もオススメの一つです。

夜景

今回、私が素敵だなと思ったのは、ご夫婦二人の仲の良さです。協力して子育てをする、一緒にヨガをしてみる、同じ気持ちを共有する…当たり前のことだけど、中々出来る事ではなかったりしませんか??

2人の向き合う時間、家族の時間をお手伝い出来て、嬉しかったです。


奥様から感想のメッセージをいただきました!

・普段、あまり感情を出さない夫がすごく喜んでいた

・事前に身体の悩みをヒアリングしてくれて内容が沿っていてよかった

・内容、雰囲気、コンセプトがよかった

・後回ししがちな自分の身体の事を、向き合えた気がした


などなど…


喜んでいただけてとてもうれしいです。

ヨガのいいところはなんといってもスッキリするところです。胸のもやもや、血液の滞り、なんでも全部取れてしまうから不思議です。


大切なのは呼吸+身体を動かす ことです★

これからも定期的に身体と向き合いながら心とのバランスを取っていきましょう!!




NEW

  • 田町札の辻スクエアでのヨガレッスン/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/09/27
  • 晩夏から収穫の季節へ/秋の養生ヨガ/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/09/13
  • 8/31満月、今日思うこと/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/08/31
  • 8月の購入品、買って良かったもの/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/08/24
  • 9月のスケジュールと新しいお仕事/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/08/23

CATEGORY

ARCHIVE