プライベートヨガレッスンで自分と向き合う時間を

query_builder 2021/03/30
ブログ
ブリクシャーサナ

こんばんは!tsunaguyogaのerinaです◎


今回、プライベートヨガレッスンの依頼を受けて、たっぷり70分間ヨガを行いました。ケガの痛みがあるのでお腹に力が入らないようなポーズにしてほしいという要望があり、今回、生徒さんの要望に沿ったヨガを行いました。


ヨガ哲学で「スティラ・スッカ」という言葉があります。

安定していて快適であるという意味があり、ヨガの経典ではまず最初にヨガとは…安定していて快適であること、と定められています。


ケガの件もあったので、今回は「スティラ・スッカ」をテーマに無理をしない、安全で快適なところに留まること、、を目標にしました◎

つい、頑張ってしまう、無理をしてしまう方には…ちょっとむずかしいタスクなんですね。案外、心地がよいところを探すのは難しいです。まずは自分の呼吸が安定しているかを見てあげるとよいでしょう。


今回は最初に仰向けでシャバーサナ(お休みのポーズ)をして呼吸の観察、そこからそのまま寝て出来る股関節周りをほぐすポーズ・ストレッチを入れていきました。脚のむくみには股関節周りを緩める事がとても効果的です!


キャット&カウも行っていきました。今回は背中にブロックを乗せてそのブロックを押し返すようにしながら動いてもらいました。

プライベートだから出来るセッションですね。。

まっすぐな背中て意外と難しいのです。元々背骨は緩やかなカーブを描いて曲線で出来ていますので、それを引っ張り合うような感覚です。すると関節と関節の間にスペースが生まれ、そこに呼吸(酸素)が届くと、潤滑油のように動きが良くなってきます。

キャット&カウは背骨を動かす準備運動に最適です!


その他、二の腕、肩回りを動かすストレッチを行い、立位へと向かいました。




タダーサナ

修正したタダーサナ。ビフォーがあるとなお良かったですね!次回そうしたいと思います。まっすぐに立つというポーズです。

耳と肩先と骨盤、かかとが一直線上に並びます。

服がダボっとしていて、骨盤が少し後傾してみえますが、服の下から確認させてもらい、ほぼまっすぐでした!膝の過伸展が少しありますが、とてもきれいなタダーサナ(山のポーズ)です。

三角のポーズ

ウティタトリコナーサナ(三角のポーズ)です。

とてもきれいに取れています。胸もしっかり開いていて、気持ち良さそうです。スティラ&スッカですね。

自分の身体は一番身近で一番興味深い道具です。

丁寧に手入れしてあげると、どんどん光るし、機能的に伸びたり、曲げたり身体を動かしてあげると人の身体はとても美しいです。

太っているとか、手足が短い…とか、そんなコンプレックスも関係なく、シンプルにキレイだな…と思う瞬間があります。

私はいつもそんな感覚を楽しんでいます。自分の身体を見ていてもそうだし、生徒さんの身体を見ていても、そう思う瞬間がたくさんあります。

シャバーサナ

しっかり動いた後は最後のシャバーサナ(おやすみのポーズ)です。いつもはかけないのですが、全身を覆うようにかけ、よりリラックスへと導いてみました。タオルも頭から目にかけて覆い、頭皮も指圧で解しました。最初に行った呼吸観察のシャバーサナよりも、マットに根付いているような感覚がありました。背面が隙間なく、マットに沈んでいるような感じです。

終わった後の感想

・いつもより細かく見てもらった事で、普段出来たつもりでいた事が出来てなかったと気付いた。

心も身体もスッキリして、午後の家事が頑張れた

・傷は大丈夫だった


嬉しいです!ありがとうございます。

プライベートレッスンでは、より詳しく生徒さんの身体を見る事が出来るので、適切なアジャストを加えたり、指摘も行えるので、ヨガをしている方も満足度が高いと思います。


終わった後は、、生徒さんと2人で最近ハマっているパンの移動販売車へ…

パン屋さん
パン

美味しそうじゃないですか?とっても美味しいのです。ブールアンジさんという、お店です。今回は食パンと、ローズマリーフォカッチャと、ほうじ茶クイニーアマンを買いました!

フォカッチャ

このフォカッチャをお昼にして、優雅にグリーン車で向かった先は…

687E0BEF-6441-4B5D-8ED8-1429649370B0

海です!午後から1人で海に行きました。

ダウンドッグ
ナタラジャアーサナ

海が大好きです。久しぶりの海とても気持ちよかったです。波の音しか聞こえないくらい、他の事はぜんぶかき消されてしまいました。瞑想にぴったりですね。

今回はスティラ&スッカの精神で、自分が心地よいいと思うことに専念しました。皆さんも快適で安定に過ごしてみませんか?

レッスンはこちらです★

NEW

  • 田町札の辻スクエアでのヨガレッスン/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/09/27
  • 晩夏から収穫の季節へ/秋の養生ヨガ/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/09/13
  • 8/31満月、今日思うこと/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/08/31
  • 8月の購入品、買って良かったもの/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/08/24
  • 9月のスケジュールと新しいお仕事/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/08/23

CATEGORY

ARCHIVE