耳をすませば/港区港南ヨガ教室
こんにちは!エリナです☺️
今日は朝8時からオンラインヨガがありました!体幹を使う、ちょっと汗がじわるヨガにしました。
参加してくれていた方の写真を拝借🎶
テレビに映すのいいですね〜!
皆さんしっかり動けたようでよかったです😉今日はクラスの初めにヨガ哲学のお話をしました。今回は『サントーシャ』今あるものに目を向ける。すでに持っているものに感謝をするという意味があります。日本語で、『知足』とも言います。足るを知る。
4月に五反田のマニカホームさんというリフォーム、インテリア会社のスペースでヨガをするんですが、先日、予約ページが公開になり、早速3名の方にお申し込みをいただき、とっても嬉しかったのです!
定員が5名なので、あと2人だ〜!満員にしたいな〜!と思っていました。
イベントって開くとどうしても、人が来てくれるのか、不安なところがあって、来るのか、来ないのか?大丈夫かな?と気がかりになってしまうのです💦
その夜、耳鳴りの音で目が覚めました。
ピピピピピピピピ
と、ちょっと大きめの音が鳴っていました。辺りを見渡しても、スマホを見ても、どこからも鳴っておらず、どうも私の耳から聞こえてくるんです。
その時、夫も居なかったので、娘も爆睡、誰にも相談できず、携帯で急いで耳鳴り、機械音、原因などとワード検索して調べました💦
あまりいい情報が得られず、無視して寝れる音量でもなく、突然不治の病になったかと焦って、、、明日の仕事、これで出れるだろうか。土曜日のヨガはできるだろうか。もし治らなかったら……ヨガを教えることができるだろうか💦ストレスで頭がおかしくなるんじゃないか、落ち着こう、とにかく落ち着こう…
そう言い聞かせ、その音と向き合いながら30分程して…止まりました!!
止まった!!!何??なんで??とにかくよかった!!その時、改めて、ただフツーのフツーの状態の健康な自分がとてもありがたい!!と思いました。これで明日、仕事に行ける。またヨガができる!!
そうして安心して私は眠りにつきました。
朝、仕事から帰ってきた夫にその話をしました。
『最近色々うまくいってる時だから、こんな時に耳鳴りでヨガが出来なくなったら、と焦った』と言ったら
夫は『上手くいってると思ってないから、そんな音が聞こえたんじゃない?』と言い、ハッとさせられました。
確かにそうだ…
ヨガのお客様が増え、色んな場所で活動が広がってきて、上手くいってるはずなのに、私はその反面、もっともっと、もっとうまくならなきゃ…頑張らなきゃ、無意識に今の環境を否定し、上手くいかなかった時のことを不安に感じていました。
見栄を張り、欲張っていました。
物事は捉え方だと言いますが、この今の環境、今のままで十分、ありがたく、そして健康な身体がある事への感謝、大切さ。
忘れていました。それが資本であること。。
向上心を持って上を上を目指すことは大切ですが、足元を見ないでいると幸せを感じにくくなってしまいます。
そんなこと、きっと人間なら誰しもあると思うのですが、改めて今すでに持っているものへの感謝の気持ちを思い出させてくれました。
そして今日のお昼ご飯後…
リビングでカフェオレを飲んでまったりしていたら
ピピピピピピピピピピピピ
聞いたことのある音が鳴り始めました。
ん?この音は??
娘と顔を見合わせ、そろーっと斜め上を見上げました。
目覚まし時計でした。
あの深夜の耳鳴り音は…目覚まし時計でした🤣🤣🤣
あの夜、スマホで耳鳴り、機械音、ピピピピと検索したんですが、いい情報が出て来なかったんですが。
出てこないですよね。
ピピピピって耳鳴りって言わないですよね。目覚ましですよね。
娘にめっちゃ怒られました。
相変わらずクレイジートンチンカンです。
こんな私ですが、サントーシャを意識して、気を引き締めたのは本当です🥺
これからも地に足をつけて、程々に頑張ります🥺4/10(日)五反田でヨガクラスあるので、興味ある方、ぜひお待ちしております!あと2名枠があります💗
皆様、良い休日を🎶
NEW
-
query_builder 2022/05/17
-
アーシングマーケット湘南に行ってきました!
query_builder 2022/05/13 -
髪型のこと/港区港南ヨガ教室
query_builder 2022/04/26 -
娘の7歳のお誕生日/港区港南ヨガ教室
query_builder 2022/04/24 -
スピっている/港区港南ヨガ教室
query_builder 2022/04/15