隣の芝は青め/港区港南ヨガ教室
こんにちは!エリナです。
週末はオンライン朝ヨガと、北品川1930さんでの古民家ヨガがありました。
とてもいいお天気になりました。
昨日は4名の方に来ていただきました✨
そして、お土産もいただきました♡福岡に行っていたそうです。
ありがとうございます♡
午後からは保育園時代のママ達にヨガレッスンwith子供達
てんやわんや走り回りながらですが、ヨガを楽しめて、終わった後にサイゼで、小学生にあがり困っていることや気づいた事を話し合って情報交換しました。
なんだかお話できてとてもスッキリしました。
オンラインヨガの時も、古民家ヨガのあとも終わった後に、来てくれた方と色々お話して、気持ちがスッキリしたんです。。
実は土曜日の早朝、家を抜け出し、近くの神社にお参りにいきました。自転車で15分くらいなんですが、品川神社です。
最近どーにもこうにも家庭も仕事もモヤモヤしてしまって、目が覚めて神社まで行ってきました。
家庭でいうと、ちょっと夫と喧嘩になってしまい…解決に何日かかかったんですが…💦
今はもう大丈夫です☺️
しかしですね、この1週間、周りの夫婦はどうやら協力しあって家事をしたり、子育てをしてる人が多いって気づいたんですよ。
なんなら自分ちだけだった😳まぁまぁのワンオペ。協力してないというよりは家に居ないが正しいのだけど。
ここ数年、元々、子育て1人で大変なママに向けて子連れヨガ〜とやり始めていたけど、わりと来る人がみんな夫に預けられたり、代わりに何かしてもらったりが多いのは気づいてた。
でも改めて、聞いてみると、ほんとーにほんとーに、みんな協力してる。仲がいい。相手が穏やか。
なんて話を聞いてびっくりした。
あれ、自分がマイノリティだった!?🤔
本当はスーパーに行って重い荷物を持ってもらいたかったりする。代わりに洗濯して欲しかったりする。
1日かわりに娘をお願いして、好きな時間が欲しかったりする。
ない。ない。自分にはあれがない。これがない。目をやれば気になる事はたくさんでてくるけど、無いもの探してもしょうがないんだ。
そんな事を思い巡りながらも、喧嘩しながらも、日曜日の朝、ちゃんと私がヨガレッスンに行く前に帰ってきてくれたわけで、
だから娘を預けてレッスンに出かけられたり(ずっと寝てるけど🤭)
奇跡的に髪を切りに行くこともできました。
さっぱり。前にもブログに書いた、五反田のモアニンの薫ちゃんにカットしてもらいました♡
美容室行きたかったけど、娘を連れてくの大変だなーと思っていたので、もう少し家に居るから行ってきて大丈夫だよ、、と。
ない、ない、と思いながら、全く何もない訳ではない。私も夫に助けられながら、好きな事が出来ているんだ。
問題は…面と向かって笑顔でありがとうと言えない、素直じゃない私…
そうそれで、神社の話に戻るんですが、人が神社に行くのは、本当に身近な神様に向き合えないから、代わりに神社に向かうんだって。
読んだ事がありまして。
身近にいる人、みんなが神様なんだって。もちろん自分自身もね。そんな神様と向き合う事が日々の修行であるんだって。
まさにそうだなぁって。私は今、向き合えずに居る事が沢山あるかもしれない。
少しずつ行動に移すことも、またヨガだなぁと感じた先週でした。
私はヨガを通してたくさんの人とお話し、気持ちを交換し合い、自分も成長させられてるんだと、本当に思います。
みんなが神様で、苦手な人も神様。
うん、そうだね。
今週も…逃げずに頑張ろう☺️
NEW
-
query_builder 2023/03/23
-
葛西臨海公園に行ってきました♩/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/03/21 -
骨粗しょう症予防!骨密度を意識しましょう/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/03/19 -
日課にしていることはありますか?/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/03/09 -
片鼻呼吸法のすすめ/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/03/05