好きなブログ、最近読んだ本/港区港南ヨガ教室

query_builder 2022/06/10
ブログ
53DAEBBC-4E62-4CCD-8488-44C172B1DFCB

こんばんは!エリナです。


先日、出張ヨガの後、娘が学校から帰ってくるまでに時間があったので、代官山に行きました。蔦屋書店でのんびり過ごして…



EA1D9C5C-0AB6-4BC3-A7C5-6163DB9E5E42

旧朝倉邸に久しぶりに行きました。


代官山のヒルサイドテラス横に、重要文化財の邸宅があるのをご存知ですか?


立派なお庭があり、都会に居ながらタイムスリップしたような静寂を味わうことが出来ます。


52D47BF1-F436-44F9-97DE-1612F88F4C81
7F6E5E56-031A-44AF-8500-6765FC32544B
57650551-EF10-4D3C-B2B8-41E72F3E3E46
1E5B2C53-97A7-4FEE-9CAC-15D7FBBD13EA
4F45F549-9CDD-40AE-87B7-ED4C08D032D7

ちょうど雨上がりの庭はしっとりと緑が濃く、美しさを際立たせていました。


私は元々、建築の仕事を10数年していました。ゼネコンで施工図という図面を描いていて。美大を出ていて、絵を描くのが好きだったり、デザインについてとても興味があります。

建築は中でも特に好きで、いろんな建築物を見て回るのが趣味です。


こんな風に時間が空いた時は、大好きな建築の、その場に赴き、空間に浸り、気持ちをリフレッシュさせています。


特に古い建物が好きです。


さて!!


今日は好きなブログ、最近読んだ本を紹介したいと思います☺️(前置き長過ぎてすみません)


67D7EB5F-2547-413C-9722-33723BA98D92

目黒にエンガワスタジオという、ヨガスタジオがあります。いわゆる逆転や後屈系の難しいポーズを練習するスタジオなのですが、そこのオーナーのきよしさんが書いているブログが面白いです。


D3C584D1-CF30-4D0B-AEA8-86376A3AE014

中でも、毎日送られてくるメールマガジンというものがありまして


10D26C27-6718-4847-808E-691621DC9B4F

登録をすると、毎日メールが朝送られてくるんです。


3C548A55-16DF-45ED-A846-C361575FE73D

最近1年少し経ち、一巡したようで、また読んだことあるものが送られてくるようになりました。でもそれもまたいいです。


何度も何度も読む事で自分に浸透しますもんね。


中でも先日、前も好きだったけど、何度読んでも好きだなと思ったメルマガがこちら。


9F5E7D38-2BB8-42F0-AB5E-F1CD78962B31

1.01と0.99の違いについて。


毎日少しだけやるのと、少しだけやらないのと、1日では大差がなくても1年後には大きな差が出ています。


また、少しだけやることと、少しだけ減らしていくという意味にも捉えられます。


あくまで続ける事が前提です。


何を少しずつ増やすのか、

何を少しずつ減らしていきたいのか


自分に問いかけてみると良いですよね☺️


次に最近読んで面白かった本を。



CBACBFE2-0C01-4A35-B4D4-604E89487798

蔦屋書店を生み出したカルチャーコンビニエンスクラブの会長のです。


みんな知ってるTSUTAYA、Tカードのお店ですね。最近では都内や地方にもおしゃれで便利な蔦屋書店がたくさん出来ていますよね。


中でも代官山の蔦屋書店は大好きなヒルサイドテラス(この話もまた書きますね)の中にある、都会の森の図書館がテーマの、大好きな空間です♡


そんな社長の開業当初からの行動や思考をまとめたブログが、、、とっても興味深くて、、とても勉強になりました。


読んでいると、本当にデザイナー気質である事に気付かされます。


そしてチャレンジをしていく事が人間の本質であると。

私もそうありたいと思っているので、とても勇気づけられました。


アートとデザインの違いについて、ここで私の持論を申しますと、アートは美しさや豊かさがあれば、それを評価する人が1人だったとしても、アート。芸術です。


でもデザインは??少なくとも、7割くらいの人達の中で、腑に落ちる、あぁ、それいいね。それ欲しかった。と評価を得られるもの。かつ、形が良いもの。理由があるもの。


そこを観察して、狙って、想像して、生み出していく事がデザイナーの仕事だと私は思っているのですが…


そんな意味で、この増田会長の頭の中のクリエイティブがそのまま描かれた本は、たくさんのヒントの宝庫でした。


挑戦していくこと。生み出していく事。


私もそれをヨガでしていきたいと思っているので。いつか、建築とヨガを融合させたクラスを展開していき、人に非日常と感動を与えるのが、夢です。。


そして、最後に、、


なつきちゃんのブログ☺️☺️☺️


これは、サクッと読めて、共感が出来て、たまに感動して、がんばれーって応援したくなる、大好きなブログです!!


フォロワーも多いので、読んでいる方も多いと思います!


オススメの商品などもたくさん紹介されているし、楽しいですよ😊

中でも私はスタイル抜群のなつきちゃんのファッションコーデのブログが大好きです。


ほせぇ〜🤣🤣

DNAが違いすぎる🤣


と、、人と比べても仕方がないので、私は私、中肉中背組で頑張ります🥰


1D05083C-13C7-4362-8F08-CF5E3977AA7B

今週末はオンラインヨガと1930での古民家ヨガです!


来週以降ならまだ空きがあるので、皆さん品川の古民家に遊びに来てくださいね〜!!


待ってます❤️❤️


お問い合わせページから、初回の方のみ、体験もできますよ❤️



NEW

  • 食生活でやめたこと•始めたこと/港区港南港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/23
  • 葛西臨海公園に行ってきました♩/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/21
  • 骨粗しょう症予防!骨密度を意識しましょう/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/19
  • 日課にしていることはありますか?/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/09
  • 片鼻呼吸法のすすめ/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/05

CATEGORY

ARCHIVE