サマディ(三昧、一体感を感じる事)
こんにちは!エリナです。
あっという間に7月も終わりですね。
blogを書こうとしながら月末になってしまいました。
ここ数週間、コロナ感染がまた爆発しているように感じますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
小学1年生の娘は夏休みに入り、私の父母のいる香川県にロングステイしています☺️
その間、私は朝7時から夜7時頃まで、普段働いているカフェで猛…勤務していました!
体調不良などで、スタッフの数が減ってしまい、大変な毎日ですが、会社の上層部の方達がエプロンをつけてお手伝いしてくれました。
ヨガ講師の傍ら、飲食店で働いて、早、3年が経ちますが…
こうやって協力しながら一丸となるところ、心が温かくなるし、一体感を感じ、勇気が湧きます😌
大変な事、辛い事も時にはありますが、誰かと同じ目標を持って一緒に頑張る感覚って、なかなか大人になると感じにくいものですよね。
どんな事もそうですが、1人では何もできません。私という人間もいろんな人の愛によって支えられています。
実家に帰省していた生徒様からお土産をいただきました。
いつも字が…綺麗すぎます😳😳😳
九州の信玄餅だそうです。甘さ控えめでとても美味しかったです!!
ありがとうございます。
お友達とランチも出来ました。
仕事の合間、お休みを利用して、普段子供が居たらできない大人時間も少し過ごさせてもらってます✨
遠くに住む友達に会いに柏の葉まで行ったり…
郊外ならではの広スペースにステキなお店も見つけました❤️
娘は田舎暮らしを楽しんでいて、
毎日、実家にいる妹や娘とのテレビ電話はくだらな過ぎて爆笑です🤣
さて、タイトルにも書いた『サマディ』について、、これはヨガの8つのステップの最終目標にも掲げられています。
三昧、味わう、楽しむ、一体感。
何との一体感でしょうか。
例えば、無心で動いた後の最後のシャバーサナや瞑想の中で、心が静まり返って行く感覚。
忙しい飲食店でみんなでピークタイムを乗り越える感覚。
スポーツなどでみんなが一丸となり勝利を目指す感じ。
その瞬間をマンドフルに生きている感覚。
私が本格的にヨガを始めるきっかけになった、OL時代に会社の近くにあったヨガスタジオのランチヨガも、今思うとあれはサマディでした。
毎日、お昼も食べずに昼休みになると、みんながヨガをしにきて、友達になるほどの時間もないけれど、きっとあそこに居た人たちは同じ目的を持って、ヨガやその時間を味わっていたと思います。
あの頃の私は産休後の正社員勤務とワンオペ育児に疲れ切っていて、
ボロボロでとにかく自分の時間が欲しくて仕方なかった。そこで、昼休みのランチヨガにどれだけ救われたか、運命の巡り合わせには今でも感謝しています。
人は1人になりたいと願いながらも、
誰かに分かってもらうこと、応援してもらえること、愛してくれることに温かさや安心を持ちます。
理解は自分を勇気つけてくれるし、自分が人を愛するきっかけにもなります。 もちろん自分を愛するきっかけにもなるでしょう。
姿、形、性格、一人一人違うからそこ、葛藤や競争、対立もある世の中だけど、 その中で理解をすることや、違いを認める事、一体感を持って、穏やかに過ごすことは、簡単ではありません。
私も人と衝突する事があります。 自分を守ろうとしている事に気づく事があります。 それは相手も同じなのです。
余裕がない時、自分のエゴが占めてしまう時、冷静さを取り戻したら、整えたエネルギーは自分にではなく、自分以外への誰かに使う事をお勧めします。
私が冷静になれるのはいつもヨガの教えによってですが、皆さん様々だと思います。
自分が元気がない時、励ましてくれるのが他者であり、
自分が元気な時は誰かを支えるのです。
それが自分と自分以外との一体感だと思うし、
難しい事だけれど 人に優しくありたいといつも思うのです。
『この穏やかな心と共に あなたのエネルギーが他の誰かの支えとなりますように』
いつもレッスンの最後に言う言葉です☺️
弱い時もあるけれど、
私も誰かの支えであるように、自分を整えながら元気に過ごしたいと思います。
寂しいとき、モヤモヤするとき、
みんなで一緒にヨガをしませんか?
小さなサマディから、大きなサマディへ…
幸せが変化するかもしれません😌
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
6月のレッスンスケジュール/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/05/27 -
高尾山で三密修行!?自然と人に癒された1日/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/05/23 -
手のヨガ『ムドラ』で心穏やかに/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/05/18 -
好きなことをすると色んなことが回り始めた/港区港南ヨガ教室
query_builder 2023/05/01