楽しい夏休み•香川県のおすすめスポット/港区港南ヨガ教室

query_builder 2022/08/08
ブログ
88222C05-4A04-498F-B3BF-719B789E38FA

こんにちは!エリナです!


7月中旬から娘が私の実家にホームステイしていました。そのお迎えがてら私も小さな夏休みを過ごしに香川に帰省しました❗️


私は地元、そして家族が大好きです😍

口数の少ないお父さん。

厳しいお母さん。

近くで暮らす弟夫婦。

近くで暮らす、妹家族。

妹は仲良しで5月にもユニバーサルスタジオで集合しました。


2週間もの間、娘を色々なところに連れてってくれたり遊んでくれたり、本当に感謝です。(ちなみに、娘はジュニアパイロットという、1人で飛行機に乗るプランで行きました)


B8743652-926B-4742-A0A7-2DBBFDC309A9

2週間ぶりの娘は真っ黒に日焼けしておりました。


そして、高松市屋島というスポットに行きました。建築が大好きな私に、父母が新しい建物できたよ、と。連れてきてくれました。屋島は見晴らしがとーってもいい高台です。

4BA528FE-45CF-4FB1-9FC0-E47AED8DDB29

やしまーるという文化交流施設が出来ていました。

昔は寂れたドライブインって感じでしたので、びっくりしました〜!


有名な建築家が建てられています。



897B5766-20AF-41FA-9296-6A12C5F7CEED
0E3A8A71-A327-479B-A512-979DAB0BB7B6

背後のサングラスが父です。



6E3AA444-3BD2-4882-AFC1-76B12BAE3D40

屋島の景色はこんな感じ!


瀬戸内海が見渡せて、とぉーってもきれい!瀬戸内海は世界で1番キレイな海だと自負しております。



CBF28FC0-B2F5-43C0-8820-C876651913FC
DEF392F6-2581-474D-BB77-32AC631A1767

高松市内から近く、車があれば便利な場所です!見晴らし茶屋のような古い売店がお洒落なカフェに変わっていました。



72F7F19F-5E4A-4DEA-8AC6-6AD6DE5B4B3F
6F6DD935-1FE4-4F3F-A178-6C3BC5310002
D2B4F8B8-D4E9-4047-8D70-B6DEDB38EF7B

みんなでピザを食べて…



C05538CC-933B-434B-BFBA-B7168CA546DB

ハンバーグも!


コーヒーのグラスがおしゃれでした。


C88F61BB-394D-4B66-8987-5D2537A2900E

お値段はちょっと観光地価格。。


屋島の麓にある、わらやといううどん屋さんも美味しくてオススメです。


お昼を食べて隣にある水族館へ。



DF7E012F-648D-4C57-8F73-BC536A3E0EE2
DBA4CD88-868C-4644-9E79-9623274DB9AA

餌やりが出来ました。


なんともシュールなアザラシ🤣


アザラシのショーもありましたよ!


33617456-B6C5-4402-9230-A9DE9D53D51B
B47AFD51-00E8-41BB-A5C6-62E5C6BA03CE

目の前でイルカのショーも見れて。

子供だけでなく大人も楽しめました。

品川の水族館のような感動ショーではないけど、イルカの良さが引き出されたステキなショーでした❤️



4AB0695E-ED3E-4950-8129-4D7B0971DC39

カワウソの餌やりもあったり



880012EB-354E-43CE-A66D-E068C768999A

ローカルだけど、生き物との距離の違い水族館です🐟オススメです☺️



91D881DF-7330-4F85-A980-B43B4D9459BF



夜は母の手巻き寿司でした。


手巻き寿司って、自分で好きな具を選びますよね?

実家の手巻き寿司は既に巻かれていて、自由がないお寿司でした。しかし



BCDF2B98-EC50-4587-A0D7-640A22B5236B

お寿司は続くよ、どこまでも。


エンドレス巻き寿司にびっくりしました笑


お母さんありがとう🤣🤣🤣


2日目は、うどん屋さんに行きたいー!と私がリクエストして、どのうどん屋に行くか一悶着ありました。


みんな個々にお気に入りのうどん屋があり、あそこは微妙、あれはナイ、など、色々言うんです。


ちなみに私のリクエストは山奥のぼろっちい製麺所系。(讃岐うどん店は山奥の製麺所のうどん屋がたくさんあります)


そんなこんなで、ぼろっちい系はかないませんでしたが、行った先に近い美味しいうどん屋に行けました。




EA524285-1A19-40B6-AB4E-9AC78A5E770B

冷やかけうどん小と南瓜の天ぷら。


美味しかったです。麺が太くて、でもいい湯で加減と塩加減で。人気なのがわかります。



21968FD3-5213-4AE3-9219-6BC0DF78C3A5

地元のうどん屋さんはこんな雰囲気のところが多いです。

充分ぼろっちいけど、と思いました?


そんな事ないんですよー!



CC0CE33B-295B-4B39-9D17-6D2972D368EE

これはキレイなお店な方。。


C919CFEA-24AF-43AA-90E1-6CD26089C7B1

3歳の姪っ子も手で掴んで必死。



257051F8-02F7-4983-BA48-F5E32E2A5535

おじいさん。



はい、あげる。



E23F0CD9-10C8-476D-B714-5FF7DA8C5C0D

おじいさんも大喜びですね。



A088117B-5646-40DC-B9D3-B375E30AB226

お腹いっぱいになったよ〜


羽床といううどん屋さんです❗️


その後は


CFC25265-FA06-419F-90F8-BA387648E048
D1639514-F465-46EF-B8A5-64118B1A679E

まんのう公園という、広大な国立公園に来ました!



なぜ…炎天下にこんな日陰のない公園に来てしまったか…大人は地獄でした〜



B28CD72D-AD3D-4915-84B4-2D56FC9C1D65

水遊びが出来るのと、かなり見晴らしのいい広大な公園で、夜は花火も上がってるみたいです。

暑くて1時間ちょっとで退散。。


子供達の昼寝ついでに高速に乗り、疲れた父母は自宅に帰り、私と妹夫婦は父方の墓参りに愛媛に向かいました。


香川県と愛媛県の県境あたりなので、そこまで遠くありません。


お墓近くに霧の森という、水辺があるのでそこに行きました!


本日2回目の水遊び!!



48C1A8B5-AAF0-4A5A-A9EF-6048E643C464
63818D31-7691-4CC3-8E8C-AD2C3B1C8C5C
DDA1262A-11E5-4763-B326-5A4FFE7592AF
A2C03C84-A5F3-4981-A261-8B92E6B08050

東京にいると、奥多摩くらいまで行かないと、こんな大自然はないので、とても嬉しかったです。空気が新鮮すぎて、たくさん吸いました!


こんなところでヨガしたら気持ちよさそう。自然に帰ると身体も軽ーく、涼しくなりますね。


3CF03563-E171-4EA6-9963-F7D8A28B8BBA
42C36CD2-CEAD-4825-8057-E2CAAEBC5CA7
655AFD50-0259-4A2C-9F8A-1434CFC85095

小尻だね。


またしばし遊んだ後に、やっと本題のお墓参りに向かいました。


5年ぶりくらいにお墓参りに行けて、なんだか肩の荷がおりました〜


東京に暮らしていても実家には帰るけどなかなか、愛媛まで来れない時もあったので、じいちゃんばあちゃんのお墓行けてないなぁと、気になるんですよね。

そんな事、ありませんか?


やっと、挨拶ができて、大きくなった娘も会わせられて、嬉しかったです。



81169C97-58F2-4450-A0DF-806C0A3F7414

子供の頃から何度も見ていたこの景色が、変わらないでいてくれてホッとしました。



4C492135-6C83-4B4D-A572-C972C7959D4E

楽しかった2泊3日もあっという間に過ぎ、

娘は2週間の香川生活を終えて東京に戻ることになりました。


1DD4C699-3188-4474-890D-6ED7CD5BD37C

焼けたねぇ……



4BB41B74-59D7-4BFC-86B5-4F26F84C11BA

いきなりの都会によろめきました。


たった2泊3日やないかい!とツッコミたくなりますが。


そのくらい、充電できた週末でした。


お母さん、ご飯たくさん作ってくれてありがとう。周りの身支度も、色々なことを全部やってくれました。


普段、東京では1人でやっている事を、してないということは、誰かがしているという事。感謝は感じるだけでなく、伝えないと。




95333345-0FC7-4CF3-A84D-22B3680C37FF

いつもフンってしてるお母さんだけど、本当はすごく家族思いで優しい人です。


ダラダラしているとすぐに怒られるけど、

大好きです。


お父さんもお母さんもこれからも健康で元気でいてください。


実家があるって素晴らしいこと☺️


また東京でがんばろーっと勇気が湧きました!!


長くなりましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました✨


8月もヨガレッスンよろしくお願いします❤️





NEW

  • 食生活でやめたこと•始めたこと/港区港南港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/23
  • 葛西臨海公園に行ってきました♩/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/21
  • 骨粗しょう症予防!骨密度を意識しましょう/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/19
  • 日課にしていることはありますか?/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/09
  • 片鼻呼吸法のすすめ/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/03/05

CATEGORY

ARCHIVE