ヨガで健康体質に!/港区港南ヨガ教室
こんにちは、エリナです。
今週末もオンラインヨガ、古民家ヨガ、田町レッスンがあり、ヨガのおかげで筋肉痛になるほど身体を動かせております😅
がっっ、体重はやはり年末年始で+1.3キロ💦小1の娘もちょっとオーバー気味の体重で😅2人でヘルシーを誓いました。
今週は対面レッスンがプライベートになる事が多く、しっかりとお客様と向き合えたことで『いつもより身体が伸びた、軽くなった』『集中して久しぶりに燃えた』とのお声をいただきました。ありがたいです。
そんな生徒様達とのお話の中で
『30代まではみんなそう変わらないのだけど、40代になって、運動しているか、していないかの差が出てくるようになる、と最近自分も感じるようになった』という意見を聞きました。
それは例えば『体型』運動に対する『意識•考え方』
え!!!そうなんですね!!!
先日、40歳になった私も…
ここから何か差が出てくるんでしょうか…(淡い期待)
ヨガというツールを使って、心の整理だけでなく、筋力を養い、身体を伸ばすことが出来るのは本当に素晴らしい事だなって思っています😊
健康に運動は必要不可欠です。
日々の生活の中で少しずつでも身体を動かすことを取り入れていきたいですね。
そして、ヨガのすぐわかる変化のひとつに姿勢があります‼️
右がアフターで、私は下を向いてしまってるのが残念ですが、服のシワで、背中が伸びているのが少しわかりますでしょうか。
反りやすい腰も軽減されています。
右が60分のレッスン後です^_^
お2人とも背筋がスッと伸びていますね。
姿勢が良くなると、まずスタイルが良く見え、背中の張りが取れ楽になります。
そして気持ちが前向きになります。
終わった後に『軽くなった』と言う方が多いのですが、軽くなるというのは身体の詰まりがとれて、気持ちも軽くなったということだと思います。
モヤモヤしている時やネガティヴな考え事をしている時、人は下を向きます。
また下を向く事が多い職業でも同じ事が言えます。
目線が落ちると頭の重さを首が支えることになるので負担もかかり肩や背中が疲れてきます。
背中も丸くなる、姿勢が悪くなるのです。
顔を上げると視界が広がり、胸が開いて背筋が伸びると、呼吸が通り、心が落ち着きます。暗いことを考える余地がありません。作業中なども意識的に顔を上げるようにすると良いでしょう。
心と身体は密接な関わりを持っています。
暗い気持ちは姿勢に現れ、姿勢が良くなれば自然とポジティブになっていきます。
なので私は顔を上げ、胸を張るように心がけています😊
いろんなことがある毎日ですが…
今日も自分を整えていきましょう😌
◆お知らせ◆
1/14(土)AM8:30〜のオンラインヨガを
1/15(日)AM8:30〜に変更致します。
古民家ヨガレッスンはお休みです。
次回1/21(土)AM11:00〜になります。
田町ヨガレッスンは
22日、29日に開催致します。
田町レッスンはマット持参でお得な3回券
5.500円もございます。
ご参加お待ちしております★⭐︎☆
NEW
-
query_builder 2025/02/16
-
気をつけようと思った出来事/港区港南パーソナルヨガ
query_builder 2025/02/04 -
おしゃれ新年会しました/港区港南ヨガ教室
query_builder 2025/01/27 -
娘とショッピング/港区港南ヨガ教室
query_builder 2025/01/16 -
寒波が来ている?/港区港南ヨガ教室
query_builder 2025/01/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/022
- 2025/015
- 2024/124
- 2024/111
- 2024/102
- 2024/093
- 2024/081
- 2024/062
- 2024/058
- 2024/043
- 2024/034
- 2024/023
- 2024/014
- 2023/124
- 2023/113
- 2023/104
- 2023/093
- 2023/085
- 2023/074
- 2023/063
- 2023/055
- 2023/045
- 2023/035
- 2023/0110
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/107
- 2022/093
- 2022/085
- 2022/074
- 2022/067
- 2022/055
- 2022/045
- 2022/0320
- 2022/028
- 2022/012
- 2021/121
- 2021/114
- 2021/1010
- 2021/096
- 2021/087
- 2021/077
- 2021/065
- 2021/057
- 2021/046
- 2021/037