高尾山で三密修行!?自然と人に癒された1日/港区港南ヨガ教室

query_builder 2023/05/23
ブログ
DB1221F5-473F-45D1-B67A-0C904BC8505C

こんにちは!エリナです🙌


先日、田町レッスンに来てくれる皆様と高尾山に登ってきました🏔


新宿に8時集合、9時前には高尾山口に到着してました。行きは乗り物を使って早めに山頂に着いてしまおう!とリフトで上がることに…


76A37B6A-E616-4F26-A2EE-695B47CDDC51

なんとリフトに安全バーがなく、脚がぶらぶらだったのでスリリングでした❤️



F2C2302F-A474-46EF-9E27-C5B0A87E43BF
BA855332-EE0D-454E-A96D-86D2ED3B82E6

リフト乗り場で中間地点に着いたらそこからは高尾山薬王院を目指します‼️


今回の私の目的はここでした。母の健康祈願のために、参りたい場所だったのです。薬王院や薬師寺と名前のつく寺院は薬師如来さまを祀る場所で、病気から人々を守り心身を健康にしてくれるのだそう。

E64F9C53-C54D-4E06-B5BF-A396BD93351C

霊気満山(れいきまんざん)

門に書かれた言葉を読んだだけで、なんだか胸が熱くなり涙が出そうになりました。。(たぶん私だけかも🫣)


5E81854C-52A4-4EE7-B303-622F6E08344B
080FABD6-9902-4A5E-966E-3C1EE816F490
4904F80D-1F61-42DF-A758-8FAFBBC56CAB
E26E1339-4A4D-49AC-83FD-E549C20C83F6

子供たちもしっかりお祈りしていました。何を願ったのかな?

私は祈祷の代わりにお札とお塩を買い、家に帰って、神棚のような場所を作りました。


399B8242-4238-4C70-83B1-52A505C53326

冬に母が倒れてから、色々な事がありました。東京と香川で物理的な距離があり、力になれない事もたくさん。兄弟とも揉めた時期があり、たくさん悩みました。


そして高尾山に来てようやく自分の中の答えに辿り着けたような気がしています。



C2B3950A-FF55-42AA-B859-3EF7A7DAC1DA

初めて目にした『三密』という仏教の言葉と、その意味。コロナ禍での三密も意味は違えど実はここから来ているそうですよ。


子供たちがこの階段の先に行きたいと言ったのが必然の流れだったのか?三密の意味を知りました。


E74FB909-4A54-41BA-8C72-A0E9FABFC747

三密=三つの業とは身口意(しんくい)は身(行動)・口(言葉)・意(心)のことで、この3つで人間は成り立っていると考えられています。

またこれらが煩悩の元である、と。


特に私がハッとしたのは口(言葉)でした。


『言葉』の使い方で人間関係は如何様にも変化していくと思いませんか。実際に、余計な事を言ってしまった、言わないでいたけど心で思っていたため、とっさの時に出てしまい相手を傷つけてしまった、など、誰しも後悔した事はあるでしょう。


ヨガインストラクターは言葉を使う場面がとても多いので、最近特に気をつけているところでした。キレイな言葉を使いたい、と言ったらおかしいかもしれませんが、皆さんの心を浄化、リフレッシュさせれるような言葉を選んでいきたいです。

また生きていく上でも上手に言い換える事ができたら温かな人間関係を作ることができますよね。


傷つけない。盗まない。嘘をつかない。悪口を言わない。欲望に走らない。怒らない。恨まない。妬まない。


書いているとすごく邪悪な様なもみえますが、誰しもがどこかで抱く感情だったり、事柄だと思います。


ヨガの哲学にも同じような教えがあります。いつも完璧ではいられないけれど、だからこそ、こんなふうに敢えて掲げて目に入るようにしていただくと、たまに身に染みる事がありますね😅



5B1B4B45-E7A1-4AD4-A42A-2000EF433C1C
C495439C-8E71-482D-895B-3FC1FFDFF076

山頂にて。


234A7A07-BC15-4CF0-9674-07A50B7C1E66

手作りの米粉ケーキもいただきました❤️



295A8610-4A47-4C11-91CA-00A14587F9A2

山の中を歩いていると、美しい景色にただただ心が洗われ



3478D0FA-BE68-45DF-8403-6B2CA89E58A9

人も自然も全てが同じ一つのものだと思えてきます。



3C2EDAF5-8083-464F-AECA-14626D6B0B41

元気な子供たちの笑顔や



46E26797-BDAA-45FD-A09E-D15A7BB5AFB1

何か特別な事を話さなくても自然にいられる人達に囲まれて(私の場合はそれをヨガで繋いでいただきました)


今まで、家族や友達や、何か線を引いて考えていた価値観が、全て一緒なんだと思えました。


神様にありがとうございます、と思う気持ちも中々会えない父や母にありがとうと感謝する気持ちも、すぐ近くにいてよく会う人達を大切にする事も、どれも…同じ事で、人と親身に関わる事が自分を大切にすることにも繋がって…いるのかな。と。


冬のあいだ、家族のピンチを救えない状況に負い目を、東京で楽しく過ごす事に罪悪感を感じ、、言いようのないモヤモヤを抱えていましたが、

距離は関係ないんだな、とやっと自分で思える時が来て、


帰ってすぐにお札を取り出し、棚をきれいにして、手を合わせました。


今日もありがとうございます。

みんなをお守りください。


毎朝起きた時、ふと目に止まった時、手を合わせ唱えています。している事と、口で言っている事と、思っている事が同じになっていくように、、



そして妹に連絡をしました。

この先がどうなるのかはわからないけれど少しずつ一歩を踏み出していこうと思えました。


大切な事に気づかせてくれた、山の自然と、温かい人達に感謝でいっぱいです。


どんな時も愛でしか人は変わらない、自分自身も相手も。気づいたら行動。

口に出して伝える。そうしていきます。


少しプライベート織り混ざった内容になってしまい、伝わらない部分もあったかもしれませんがご容赦ください。。🙏


これから新緑深くなる季節。


皆さまも高尾山に登られてみてはいかがですか?山の霊気に心が洗われること間違いなしです😌



NEW

  • 12月のレッスンスケジュール/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/11/21
  • イメージを形にする!行列の出来るカツサンド/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/11/19
  • 今1番したい事はなんですか?/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/11/14
  • 嵯峨野の月ととらやさん/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/10/28
  • 芝浦中央公園でパークヨガ開催しました/港区港南ヨガ教室

    query_builder 2023/10/25

CATEGORY

ARCHIVE